フォト

最近のトラックバック

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« QRP Sprintコンテストなどに挑戦 | トップページ | 第1級アマチュア無線技士に挑戦(勉強法) »

2013年5月13日 (月)

eSWLカードに挑戦

ずいぶん前に記事にしようと思っていましたが、延び延びになっていました。

LotwのほかにeQSLも利用していますが、eQSLでは、電子SWLカード(eSWLカード?)が届くんですね。先日のJIDXのあとに、イタリアの方からSWLカードを頂きました。(こちらがモービルホイップなのに、相手がロングワイヤーで599なんて嬉しいです)

Eqslswl_3

ちなみに返事の出し方ですが、以下のようにログ入力をすれば良いようです。

Eswl

すると、このようなカードが発行されるようです。即時性があって、いいですね。

Eswl2

よくよく調べてみたら、EKからもSWLカードを頂いていました。(EKは未CFMなんですけどね・・・)

Eqslswl2

自分の電波を聞いている人が、世界にいるんだと分かるとなんだか嬉しいような、恥ずかしいような気持ちになります。もちろんたまにですけど、紙でもSWLカードを頂きます。

201304211141000

OKの方は459という渋いレポートを下さっています。SPの方は、アンテナがYAESUのFRA7700とありますが、室内アンテナのような感じもします。こういうレポートを頂くと室内でも聞こえていたのかな等々、なんだかわくわくしますね。

国内の方からもSWLカードを頂きますが、やはりSWLレポートを頂くと嬉しいです。改めてレポートを送って下さった皆様、ありがとうございました。これからも機会がありましたらレポートを頂ければ幸いです。

« QRP Sprintコンテストなどに挑戦 | トップページ | 第1級アマチュア無線技士に挑戦(勉強法) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

☆☆ eSWLカードの利用方法が理解できました。ありがとうございました。

今日、SWLの方からカードの交換をしたいとのメールがありました。
eQSLは交信カードだけと思っていましたが・・・・
eQSLのページを見ても方法が分かりません。

貴局の記事を見て解決できました。
とても分かりやすく楽しい内容ですね (^-^)
ありがとうございました。

de JM8FGC

FGCさん
はじめまして。
お役に立てたようで、こちらも大変嬉しいです。
最近は、SWLの方からeSWLカードが届いているのに気付かないこともあるので、お知らせメッセージがあれば、もっとFBなのに、と思っております。
無線でも、お目にかかれることを楽しみにしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

自分に自分でコメントするのも変なのですが・・・。
この記事について、補遺の記事を書きましたので、以下のURLもご確認ください。
http://jh1oes.air-nifty.com/blog/2014/11/post-10b8.html

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: eSWLカードに挑戦:

« QRP Sprintコンテストなどに挑戦 | トップページ | 第1級アマチュア無線技士に挑戦(勉強法) »