関ハム行きに挑戦!(行ってきました)
初めての関ハム参加でしたが、2日間楽しませて頂きました。
メインの目的のハムログ検定と8J1TK/3は別記事にしますが、取り急ぎ帰ってきましたので、帰京のご報告を。
無線のイベントというと有明(晴海)と支部大会ぐらいしか参加したことがありませんでしたが、関ハムは創意工夫が凝らされた企画が多く、3エリアの皆様の熱意に頭が下がる思いです。
土曜日は、写真を撮る余裕がなく、日曜日に取った写真ですが、土曜日は写真よりも人がいましたので、大変な賑わいでした。また、思いがけない方にお会いするなど、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ちなみに、少し期待して行った関ハムQSOパーティの抽選会では、ボウズでしたが、渡嘉敷島行きに向けて、80cmに縮められる10mの釣竿を買ってきました。(他にも買いたいなあというものはありましたが、東京まで持ち帰るのが大変ですから・・・。)
また、機会があれば伺いたいと思います。3エリアの皆様、色々とありがとうございました。
追伸 ブログを見ていますという方にも声をかけていただきました。大変嬉しかったです。今回もご覧頂いておりますでしょうか? 引続き頑張りますので、ご声援お願いいたします。
« Brithday CONTESTに挑戦(賞状到着) | トップページ | IARU HF World Championshipsに挑戦(というより8NxHQに挑戦?) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 無線に挑戦(したい)(2021.11.01)
- 1.9MHzに挑戦(したい)(2020.03.29)
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(結果)(2020.01.18)
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(事前)(2019.12.15)
- ハムフェアー2019に挑戦(2019.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« Brithday CONTESTに挑戦(賞状到着) | トップページ | IARU HF World Championshipsに挑戦(というより8NxHQに挑戦?) »
コメント