東京都東部(早回り)移動運用に挑戦(8月17日 結果)
予告どおり移動運用に挑戦しました。
まずは、日本一のアンテナと今回の運用設備のツーショットです。今日は、日差しが強いものの、風があって助かりました、hi。
最初は、東京都江東区に行きました。
12時25分から12時45分まで運用しましたが・・・。結果、ゼロ! あまりこだわると後の予定に響くので、次の移動地に行きました。(後ろの2台の自転車が今回の移動手段です)
次は、東京都江戸川区です。
13時10分から13時30分まで運用し、神奈川県横須賀市に移動されていた局を呼ばせて頂き、1交信することができました。CQには全く応答がなく、次の移動地に行きました。
次は、予定を変更し、東京都墨田区です。
地元の日本一のアンテナと今回のアンテナのツーショットですが、RD-S106を少し改良して、デルタループもどきで今回は運用しました。
13時40分から14時まで運用し、山梨県富士吉田市に移動されていた局を呼ばせて頂き、1交信することができました。CQには相変わらず全く応答がなく、次の移動地に行きました。
次は、東京都葛飾区に行きました。
14時20分から14時40分まで運用しましたが、CQを出してもだめ、CQを出されている方も見つからず、再びの結果ゼロ! 仕方なく、次の移動地に行きました。
次は、東京都足立区に行きました。
ちょうど京成スカイライナーが通過しているときに写真が取れました。
15時20分から15時40分まで運用しましたが、こちらでもCQを出してもだめ、CQを出されている方も見つからず、三度の結果ゼロ! 仕方なく、次の移動地に行きました。
次は、東京都荒川区に行きました。
16時から16時20分まで運用し、山梨県南都留郡鳴沢村に移動されていた局を呼ばせて頂き、1交信することができました。CQには相変わらず全く応答がありませんでしたが、何とか連敗をとめることができ、次の移動地に行きました。
最後は、東京都台東区です。
16時45分から17時5分まで運用し、群馬県太田市に移動されていた局を呼ばせて頂き、1交信することができました。神奈川県横浜市に移動されていた方をお呼びしましたが、残念ながら応答がなく、またCQには相変わらず全く応答がなく、ここで終了としました。
何とか4局と交信することができました。交信頂いた皆様、本当にありがとうございました。また、50.650をこの時間帯ワッチして頂いたものの、聞こえなかった皆様、申し訳ございませんでした。
やはり地上高が低いのが厳しかった要因の一つでしょうね・・・。今回は早周りということで、設営・撤収5分以内のシステムで運用しましたが、その分飛びが今一つになってしまったというところでしょうか。大掛かりにすると自転車では厳しいですし、今回のように東京都23区の約1/3を半日で回るというのは難しいかなと思います。
この辺りは引続き研究してみたいと思います。
さて、子どもが頑張ってくれたので、最後の移動地の対岸にある団子屋さんに寄ってきました。
疲れた体に甘いものはとても美味しいですね。移動の疲れが取れました。
また、親子で移動運用に挑戦したいと思っておりますので、引続き、聞こえておりましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。
« 東京都東部(早回り)移動運用に挑戦(8月17日 予告) | トップページ | 第34回KCJコンテストに挑戦 »
「移動運用」カテゴリの記事
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(結果)(2020.01.18)
- 第38回オール埼玉コンテストに挑戦(2020.01.14)
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(11日)(2020.01.12)
- 第39回東京UHFコンテストに挑戦(2019.11.23)
- 第24回東京CWコンテストに挑戦(2019.10.27)
「子どもの挑戦」カテゴリの記事
- 第72回QSOパーティーに挑戦(2019.01.10)
- 移動運用に挑戦(7月29日 結果)(2018.07.29)
- 2018隅田川七福神アワードの運用に挑戦(結果)(2018.01.17)
- 移動運用に挑戦(1月6日 結果・2018隅田川七福神アワード)(2018.01.06)
- 2018隅田川七福神アワードの運用に挑戦(初日)(2018.01.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お疲れ様でした! りっぱな成果ですよ ボウズめくりにならなくて良かったですよ
私も東京、神奈川、埼玉、群馬県と日日毎移動運用に努めましたが群馬県でボウズをめくりお終い
それでも猛暑の中を移動運用を楽しみました。良しとしましょう。
投稿: JA1WSE/村田 | 2013年8月17日 (土) 21時05分
WSEさん
こんばんは。無線でお会いできるかなとCQを出すだけではなく、AMの周波数全体を時折聞いてみましたが、残念ながらでした。また、次の機会にぜひ宜しくお願いいたします。
この暑い中、連日運用されているとのこと、本当に頭が下がる思いです。私は今日、帰ってすぐに飲んだビールですっかり気持ちよくなってしまうぐらい体力を使ってしまいました、hi。
仰るとおり、楽しく移動運用できたもの勝ちですよね。子どもも楽しんでくれたので、とてもよかったと思っております。
投稿: JH1OES | 2013年8月17日 (土) 21時34分
いい思い出になったことでしょう。この夏の実績としてサマリログを主催者に送ってみてはいかがでしょうか。UJX局は3000にもなるとのことで上位はさらわれましたが記録として残すには提出したほうがいいですよ。゜アワード希望」にしておいたらなにかいい特別賞でも期待できそう。
ちなみに私は36ポイント7マルチ=252点で終了電子ログを3回も書き直しては送信しなおしましたよ。
いまだに受け取りましたとの返事が来ないけど。たぶん受付られてはいると思ってます。それではまた
投稿: JA1WSE/村田 | 2013年8月20日 (火) 20時30分
WSEさん
コメント&アドバイスありがとうございます。実は、この移動運用以外にも1交信を積み増して、なんとか無事5局になりましたのでサマリーは主催者の方に提出させて頂きました。
WSEさんの36交信は、すごいですね。こちらは、何とか4局ですから。その上、聞こえない時間帯は、どうなることかと内心ひやひやしていましたし・・・。
また、色々なコンテストに親子で挑戦しようと思っておりますので、機会がありましたら宜しくお願いいたします。
追伸 UJXさんの記録は、6mAMの世界では、最長不倒記録になるのではないでしょうか。スゴイ!
投稿: JH1OES | 2013年8月20日 (火) 22時04分
でも、松永OMは今回のログをチェックログにも出そうともおもってないらしい!
得点の仕方がどうも セコイと言われるのがいやで躊躇しているようです。
マルチのほうは確かに多くの移動運用地を積み重ねたのだから
総得点はそれなりに多いのは見えてます。
私は運用地点はせいぜい一日に3箇所くらいが頑張ったところでしょうと自分でも
9日間の移動地を考慮して神奈川県2地点、東京都3地点、埼玉県3地点群馬県1地点と
できるだけ広範囲の相手局と交信できることを目標に活動しましたよ。
でも、結局は27人の方と複数回やって 36交信数を得たのがやっとでした
関東地方のAM実践ハムは現実にその程度なのだと実感した次第です。
だから、この環境でどうもがいてみたところでこのくらいの結果がでるのが上できということでしょう。
どうしても、これでは我慢できないというなら 松永OMのように 一宮に行って交信してくるとか
北日本一周を企画してみるとか工夫が要るということでしょうね。
リスクが伴うことも考えどこまでやるかという程度の問題・・・・費用が嵩むしどこまででやめるかと
判断も要ることですしね。私もこの移動のためには100リッター以上のガソリンを消費してるし
結果をなにかの形にのこさなきゃーやりきれませんよ。
だからログはすくなくとも集計提出しなきゃーとおもうわけです。
投稿: JA1WSE/村田 | 2013年8月23日 (金) 19時27分
WSEさん
UJXさんも色々考えられているのだと思います。当局もそのお考えは尊重したいと思いますので、その点についての個別のコメントはおこがましいと思いますので、控えたいと思います。
ただ、個人的には移動運用地を数多くこなすのは、このQSOパーティならではの運用方法だと思いますし、思っても簡単に実行に移せないことだったのは事実だと思います。
なので、1局1局の努力された証が、上手く形として残るといいですよね・・・。
投稿: JH1OES | 2013年8月23日 (金) 23時52分
QSOパーティー参加ありがとうございました
また、新年早々QSOパーティーが開催されます
当方も時間都合つけてできるだけ長くCQ AM パーティーを叫ぶつもりです
JA1WSE 村田
第3回 6mAM QSOパーティー
JARL主催のQSOパーティーに合わせて、第3回 6mAM QSOパーティー を開催します。
JARL主催のQSOパーティーとの同時参加も可能ですので、6mAMだけで20局を目指してみませんか!
投稿: JA1WSE/村田 | 2013年12月 9日 (月) 19時21分
WSEさん
コメントありがとうございます。
年明けの第3回 6mAM QSOパーティー には、当局も参加しようと思っております。新年のご挨拶を6mAMでさせて頂ければと思っておりますので、ぜひ聞こえておりましたら、よろしくお願いいたします。
投稿: JH1OES | 2013年12月 9日 (月) 21時56分