ライフメンバー会員証が届きました
多くの方のブログなどでライフメンバー会員証が届いたとの記事を見かけますが、私のところにも届きました。
思い起こせば平成6年、年会費が4800円から7200円になった時に、会費前納制度が8万円から20万円となりました。約20年前の当時は、私も学生で、開局して5年ちょっと経ったところでした。
よくよく考えたところ、1年に7200円を払い続けるとしたら約11年で8万円になってしまう・・・、最低11年間は無線を続けるだろうと、お年玉をコツコツためた少ない貯金から8万円を払ったのでした。
まあ、そういう意味では元は取ったのでしょうが・・・。
それはそうと、既にアナウンスされている通り、JARL NewsとQSL転送料で、それぞれ3600円を払ってくださいとのことですが、一応、QSL転送料は払う予定です。JARL Newsは、子どもが青少年助成制度を受けた正会員なので、それを見せてもらえばいいかなと(実は2冊来ていて、どうしようかなと思っていたんですよね)。
あと、東京コンテスト入賞ということで、東京都支部大会のご案内も頂きました。先ほど、千葉県支部からもメールで、千葉県支部大会のご案内を頂きました。
例によって、昨年同様、千葉県支部大会と同じ日です・・・。
東京コンテスト入賞は、2回目があるかわからない超難関なので、大変残念なのですが、今回は、親子入賞を優先しようかなあと思っております。
« アイコム アマチュア無線フェスティバル in東京に行ってきました | トップページ | ハムログ情報(ハムログ Ver5.23a) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 無線に挑戦(したい)(2021.11.01)
- 1.9MHzに挑戦(したい)(2020.03.29)
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(結果)(2020.01.18)
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(事前)(2019.12.15)
- ハムフェアー2019に挑戦(2019.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« アイコム アマチュア無線フェスティバル in東京に行ってきました | トップページ | ハムログ情報(ハムログ Ver5.23a) »
コメント