移動運用に挑戦(3月21日~3月22日)
投稿しようとしたら記事が消えてしまいました・・・。
さて、無事、家族旅行から戻ってきました。
写真の通り、雪に悩まされた移動運用となりました。
何と、宿では庭付きの部屋を用意頂きました! とはいえ、こんな展開になるとは思っていなかったので、釣竿を持っていかなくて・・・残念。
とりあえず、雪の降る中、マグネット基台とワイヤーをラジアルにしたモービルホイップを地面に設置し、運用することにしました。
1日目の夜は、DXを呼ぶ局が沢山いらっしゃったので、上の方の周波数でCQを出したものの・・・見つけていただけず。2日目の朝は、雪の影響か前夜SWR=1.5以下だったのにSWR=3になっており、四苦八苦・・・。
そんな状況でしたが、何とか7MHz CWで29局の方と交信頂く事ができました。
3.5MHzや10MHzのアンテナも用意しましたが、こちらは呼んで頂く事ができませんでした。
また、旅行の往復の途中でも運用したいと思っていたのですが、3連休の渋滞が予想以上で時間に余裕が無く、宿からだけの運用となってしまいました。ですが、移動中にD-STARで、知り合いの局と交信できたので、楽しく移動することができました。
家族旅行と移動運用の両立はやはり難しいですが、また、挑戦してみたいと思います。交信頂いた皆様、ありがとうございました。
« 第43回XPO記念コンテスト+第8回愛・地球博記念コンテストに挑戦(結果) | トップページ | 第31回オール埼玉コンテストに挑戦(賞状到着) »
「移動運用」カテゴリの記事
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(結果)(2020.01.18)
- 第38回オール埼玉コンテストに挑戦(2020.01.14)
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(11日)(2020.01.12)
- 第39回東京UHFコンテストに挑戦(2019.11.23)
- 第24回東京CWコンテストに挑戦(2019.10.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 第43回XPO記念コンテスト+第8回愛・地球博記念コンテストに挑戦(結果) | トップページ | 第31回オール埼玉コンテストに挑戦(賞状到着) »
庭付きのお部屋とはFBですね!!
雪とモビホが、運用の大変さを物語ってますね。
D-STARではお世話になりました。
QSO途中でレピータ・チェンジは初めてでしたが、短時間で切り替えて頂けたので
全く気が付きませんでした。山形移動も是非!!
投稿: JI1SAI | 2014年3月22日 (土) 23時36分
SAIさん
こちらこそ、D-STARでのQSOありがとうございました。
コンディションに左右されず、レピータさえあれば、どこでも交信できるので、便利だなと思いました。
山形移動は、ぜひ例の日本海の移動をご企画ください!都合をつけて参加します。
投稿: JH1OES | 2014年3月23日 (日) 13時21分