ハムフェアー2014(2日目)に挑戦
今日もハムフェアーに行ってきました。昨日は子どもが一緒でしたが、今日は1人でしたので、お子さんは?との声を沢山頂きました。
まず、朝一番は8J1Aでの運用です。自分で自分の写真を撮れないのですが、あまり出ないだろう29MHz FMにQRVしてみました。それでも昨日、親子で交信頂いた局数の合計よりも多くの方と交信頂くことが出来ました、hi。
今回、J-58の隣であるJ-57は、昨年に続きCWの里さんでした。「CW選手権 ”A1グランプリ”」が開催されており、盛況でした。パドルがうまく使えない当局には、送信部門の様子が気になり・・・。
自分も挑戦してみましたが、なかなか難しいですね。何とか一番左の列に残ることが出来ました。ちなみに、子どもの受信部門は・・・。
昨年は挑戦者1人で、小学生部門入賞となりましたが、今年は18歳以下と対象者が広くなり、WPMは早くなったものの、一番下でした。本人は、来年に向けて頑張る、とのことでした。親子で、引き続き精進したいと思います。
それから、私も表彰して頂きました。
昨年は、運に恵まれなかった関東UHFコンテストでしたが、今年は努力が実りました。
関連して、コンテスターの皆さんと懇談させて頂き、頑張ろう!というパワーも頂くことができ、楽しい2日間が終了しました。
-・・・-
さて、今年は、なるべく、ウロウロしないようにしたのですが、不在のため、アイボールできなかった皆さんもいらっしゃるかも知れません、申し訳ございませんでした。
実は、今回は、全く買い物をせずに2日間が終了してしまいました・・・。2日目の開場前に会場内を一回りするぐらいで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
沢山の方とアイボールして頂き、元気を頂き、交信させて頂きました。また、来年も皆さんと一緒に楽しい時間が過ごせるよう、親子で無線をこの1年楽しんでいきたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
« ハムフェアー2014(1日目)に挑戦 | トップページ | 8月のQSL到着 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 無線に挑戦(したい)(2021.11.01)
- 1.9MHzに挑戦(したい)(2020.03.29)
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(結果)(2020.01.18)
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(事前)(2019.12.15)
- ハムフェアー2019に挑戦(2019.09.01)
「コンテスト」カテゴリの記事
- 第39回東京UHFコンテストに挑戦(結果)(2020.02.08)
- 第24回東京CWコンテストに挑戦(結果)(2020.02.06)
- 第34回オール千葉コンテストに挑戦(結果)(2020.01.16)
- 第38回オール埼玉コンテストに挑戦(2020.01.14)
- 第39回東京UHFコンテストに挑戦(2019.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
記念局の慌ただしい中でのご挨拶になってしまい申し訳ございませんでした(^^;;;;
コンテストではいつもお世話になっておりましたので、ご挨拶出来て良かったです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: JA1JRS | 2014年8月25日 (月) 09時45分
JRSさん
アイボールありがとうございました。
お近くなので、今後ともコンテスト等々、こちらこそ宜しくお願いいたします。
投稿: JH1OES | 2014年8月25日 (月) 23時47分
ハムフェアでのアイボールありがとうございました。
今後ともコンテスト等よろしくお願いします。
また、私もプログを開設しておりますのでよろしければご覧ください。
投稿: JF2KRH | 2014年8月27日 (水) 21時52分
KRHさん
コメントが遅くなり、申し訳ございませんでした。
さて、こちらこそアイボールありがとうございました。
宜しければ、左側のリンク集に追加させて頂ければと思いますので、ダメでしたら、こっそりお知らせください。
今後ともコンテスト等々、どうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: JH1OES | 2014年8月29日 (金) 21時29分