移動運用に挑戦(5月4日~5日・結果)
今年の連休は、いわゆる休みの日に勤務があり、この4~5日が連続した休みとなりまして、家族旅行に行ってきました。家族旅行なのに・・・。
ちゃんと(?)無線機材を持っていきました。風が結構強く、釣り竿をうまく展開できませんでしたが、5mLWとATUの組合せで到着早々に準備しました。
(このあと、風が収まってから釣り竿をさらに展開しています)
意外とノイズレベルが高く、大変受信に苦労し、何度もコールを送っていただきながらNILとさせて頂いた方もいらっしゃって、申し訳ございませんでした。
● 栃木県日光市移動(JCC#1506) ZA-845
湯461 鬼怒川温泉 WF140 鬼怒沼湿原 ふ富-関東36 富士山☆富士山
3.5MHz 1局 7MHz22局 10MHz 6局 計29局
(家族の理解を得て)いつもよりも長い時間を無線にあてることができたのですが、コンディションのためか、あまり珍しい移動地でなかったためか、空振りCQの時間帯もありました。それでも久しぶりに無線らしい無線を温泉とともに楽しむことができました。
交信いただいた皆様、ありがとうございました。
« 再免許申請に挑戦(移動しない局1回目) | トップページ | 第3級アマチュア無線技士に挑戦(従事者免許到着) »
「移動運用」カテゴリの記事
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(結果)(2020.01.18)
- 第38回オール埼玉コンテストに挑戦(2020.01.14)
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(11日)(2020.01.12)
- 第39回東京UHFコンテストに挑戦(2019.11.23)
- 第24回東京CWコンテストに挑戦(2019.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント