平成28年度東京都・葛飾区・墨田区合同総合防災訓練に挑戦
JARL東京都支部が参加する葛飾区水元公園で開催された標記訓練に行ってきました。
所属クラブが墨田区にあるため、クラブにお声がかかり、お手伝いに行ってきた次第です。チラシを配りながらアマチュア無線の宣伝を、という気持ちでいったのですが、結局最初から最後まで50MHzの無線機の前にいました。
他の防災関係機関の展示とか、訓練展示とかも見たいなあ、見れるかなと思いましたが、テントを離れることなく、という状態でして、写真も撮れませんでした。(上記写真は頂きものです、hi)
9時過ぎから12時過ぎまで、CWとSSBを運用し、もう少しで50局というところでした。地上高4mほどのGPですから、上出来といえるかもしれません。一応、アマチュア無線の展示ということでしたので、無線らしさのある(いつもながらの)縦振電鍵で、ヘッドホンなしで運用しました。また、5NN BKではなく、OPやQTHの交換もさせて頂きました。そのためか、モールス信号に興味を持って足を止めてくださる方が多かったので、少しはお役に立てたかなと思いました。
個人的には、昔、通信士だったという方に声をかけて頂き、きれいな信号ですね、と言われたのがうれしかったです。
会場内では、別の団体も記念局も運用されていたようですので、来場された方が少しでもアマチュア無線に関心を持っていただければなあと思います。
交信頂いた皆様、ありがとうございました。
« 8月のQSL到着 | トップページ | DXCCに挑戦(200!) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 無線に挑戦(したい)(2021.11.01)
- 1.9MHzに挑戦(したい)(2020.03.29)
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(結果)(2020.01.18)
- 2020隅田川七福神アワードの運用に挑戦(事前)(2019.12.15)
- ハムフェアー2019に挑戦(2019.09.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
QSOありがとうございました。
久しぶりにYRLとの交信で非常にうれしかったです。
そのオペレータががまさか・・・。
また、お相手よろしくです!!
あ、それと私のハンドル間違っています。hi
投稿: JM1EKM | 2016年9月 5日 (月) 19時54分
EKMさん
交信ありがとうございました。また、クラスターにもあげて頂き、ありがとうございました。
ハンドル・・・思い込みで打電してしまいました。交信後ログを見て、しまったと思いました(ご容赦ください)。
投稿: JH1OES | 2016年9月 5日 (月) 20時39分