フォト

最近のトラックバック

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« 2019隅田川七福神アワードの運用に挑戦(結果) | トップページ | 8J1ITUの運用に挑戦(5月18日~19日 結果) »

2019年3月10日 (日)

とちぎハムの集い2019に挑戦

ようやく暖かくなってきたので、移動運用と思っていたのですが、目と鼻が辛い季節になってしまい、無線再開までもう少し時間がかかりそうです・・・。

そんな中、栃木県支部大会である標記イベントにお邪魔しました。
201903101334000
15県にQSYされた方とのアイボールもでき、FBな1日となりました。抽選会では、何も当たらなかったのは残念ですが、駐車場で見かけた数々の車のアンテナを見たり、会場のモールスを聞いていたら、無線がやりたくなり、そういう意味でもよかったです。

JARLの高尾会長のお話もあり、確かに日ごろからの運用が重要だなと思いました。

もう暫くしましたら、信号が聞こえるかもしれませんので、その際はどうぞよろしくお願いいたします。

« 2019隅田川七福神アワードの運用に挑戦(結果) | トップページ | 8J1ITUの運用に挑戦(5月18日~19日 結果) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とちぎハムの集い2019に挑戦:

« 2019隅田川七福神アワードの運用に挑戦(結果) | トップページ | 8J1ITUの運用に挑戦(5月18日~19日 結果) »