お待たせしました。本編です。とその前に繰り返しになりますが。
【最初に注意】
当方は17階建ての15階からと高さだけは恵まれています。同じアンテナを使っていても8階だったり、20階だったり、階(高さ)が違えば状況は異なる可能性があります。
また、当方は南東方向の見通しが開けています。同じ15階でも、屋上でも、隣に別棟が隣接しており見通しが悪い、開けている方向が違うという場合にも状況が異なる可能性があります。
なので、ご覧の方の環境によってはHR21を買って取り付けても、DXができない可能性はありますが、その責任は負いかねます。
【1日目午前】
子どもたちが、9時前にスポーツ教室に出かけたので、9時から参加しました。やはり世界最大のコンテストですね。バンド内が賑やかです。この時間帯は、北米は、ZONE3が中心でしょうか。時折南米も聞こえてくる感じです。基本的にワンコールでピックアップいただけます。お昼ごはんまでに約50局できました。TIは初めてでした。
ZONE 1/3/4(K/VA),6(XE),7(TI),10(HC),12(CE),13(CX/LU),18(UA0),24(BY),26(HS/XV),27(KH0/KH2/T8),28(9M2/9M6),29/30(VK),31(KH6)(FK/ZL)
【1日目午後3時まで】
お昼ごはんの後は、オセアニアとアジアが中心になってきます。実は未交信のA7に30分ぐらい粘ってしまいました。後、LPが開けたのか、CTともナンバー交換できました。また、弱かったですがZSも聞こえており、貴重なアフリカとナンバー交換できました。
その後、買い物に付き合って欲しいとの家族の声がありましたので、15時まで運用し、休憩しました。ちなみにTX1CWがログソフトではunknownと出てしまいましたが、eQSLによれば、New Caledonia(FK)のようですね。
ZONE 11(PY),13(CX/LU),14(CT),15(E7/Z3),16(UA),17(UA0/UN),20(4X),21(A7),24(BY),26(XV),27(KH2/V6),28(YB),29/30(VK),31(KH6),32(FK/ZL),38(ZS)
【1日目午後5時から夜まで】
家族サービスに思ったより時間がかかってしまい、ヨーロッパのオープンのピークを逃してしまったようです。聞いてみると9Aの辺りはエコーがかかってしまって聞き取りづらいです。WW SSBではここまで凄くはなかったので、ダイポールとホイップの違いでしょうか。ダイポールであればある程度の指向性があるのでしょうが、ホイップはマルチパスを拾ってしまうのでしょうかね。
そんなこんなで18時を過ぎると、やはりバンド内が静かになってしまいます。夜は家族とテレビを見ながら、たまに聞こえるオセアニアと東南アジアで未交信のところとナンバー交換をしました。1日目は100局となり、ちょうどキリがよくなったので、終了としました。
ZONE 11(PY),14(DL/HB9),15(9A/ES/HA/I/OE/OK/SP/YL/YU),16(UR),20(LZ/TA),26(XU),30(VK),32(ZL)
【2日目午前】
7時から再開です。家族から早い時間は迷惑といわれているので、この時間になってしまいました。既にバンド内は賑やかです。やはり早い時間は北米でもZONE5が聞こえてきます。だんだん聞こえてこなくなりそうなので、ZONE4、5の局を呼んでいきます。
こちらも基本ワンコールでピックアップいただけます。時折、中米も聞こえてきますので、そちらにも手を伸ばし、荒川コンテストまで運用しました。この時間帯は、PJ4が聞こえていましたが、ナンバー交換には至りませんでした。しかし、PJ2、ZFやHKが出来たのは収穫です。
ZONE 3/4/5(K/VA),8(ZF),9(HK/PJ2)
【2日目午後3時頃まで】
荒川コンテストが終わった後、アンテナを戻し再開です。昨日は、余りBYやUAと真面目にやっていなかったので、だんだんユーラシア大陸の奥にパスが広がるのを感じながら、強い局を呼んでいきました。例のRI1FJと遭遇したのもこの時間帯でしたが、こちらはナンバー交換できず、またXWもS2ぐらいで聞こえていましたが、ナンバー交換できませんでした。
ZONE 13(LU),16(UA/UR),17(EX/UK/UN/UA0),18/19(UA0),22(VU),23(JT),24(BY/BV),26(HS),27(DU),28(9M6/YB),31(KH6),32(FO/ZL)
【2日目午後3時から午後5時まで】
さて、昨日逃してしまったヨーロッパタイムです。当方は南東方向が開けているので、SPは基本的に逆方向です。なので、いつも限界を感じているのですが、強い局を呼んでいくとナンバー交換して頂け、マルチがぐんぐん伸びていきます。ただ、GやON辺りは今回、全く聞こえませんでした。PAはカスカスで聞こえてくるぐらいで、DL、IがSPの限界だったようです。
後は、5BがS9で聞こえてきて、1コールでナンバー交換できたのはうれしかったのです。ちなみに21.110にVK9がいたのは皆さん気付かれました?何であんなところにいたのでしょうかね・・・。それと、4U1GSCはログソフトではYKと出ましたが、実際はIにある局のようです。4Uですが、マルチは4Uではないとのこと、残念。
ZONE 14(DL),15(9A/HA/I/LY/OH/OH0/OK/OM/S5/SP/YL/YU),16(ER/UA/UR),17(UN),20(5B/LZ/YO),24(BY),30(VK9)
【2日目午後5時から夜まで】
2日目も6時前後には、エコーがきつくなってきます。EAとFとナンバー交換できましたが、この時間帯の最大の成果は、6WとC5です。
6Wはパイルが出来る前でしたので、相手が丁寧にコールをピックアップしてくれました。思わずナンバー交換後には手が震えてしまいました。一方、C5は猛パイルで、スプリットでしたが、これは無理だろうと思いつつ、S7ぐらいまで聞こえていたので、参戦することにし、5コールぐらいしたところで、コールバックがありました。最初は自分が呼ばれているとは思わず、ボーっとしてしまい、2回目で気付くという失態を晒してしまいました。
このほか、D4もカスカスで聞こえていましたが、これはさすがに無理でした。夜は、また近場のオセアニアや東南アジアが出てくるかなと思いましたが、夜の12時になっても、この日は新しい局が出てきませんでしたので、計200局超えで終了としました。翌日朝は通常通りの平日なので、これでコンテストは終了となりました。
ZONE 14(DL/EA/F/LA/OZ),15(YU),25(TNX JA1ZGP!),35(6W/C5),15(SP)
【という訳で結論】
100Wであれば、モービルホイップは侮れない。
もちろん、ビームを使っていたり、KWの方から見れば、アリのような参戦記かも知れませんが、アパマンのモービルホイップがパイルを抜いてロングパスのアフリカとQSOできてしまうなんて、当たり前に出来る方には分からない、何ともいえない感動があります。
正直、QRP(5W)で、どこまで出来るのか興味はありますが、今回も2~3回コールを聞きなおされたことを考えると、もっと弱くなるため、相手に迷惑だろうなと思い、もう少しコンディションが良い時に挑戦してみたいと思います。
いずれにしても大幅な減点がないことを祈りつつ、果報は寝て待て、ということで。
というわけで、皆さんのご関心に添えましたでしょうか。
減点といえば、SAC CWはUBNレポートが見れるんですね。恥ずかしい結果でなくて、ホッとしました。
最近のコメント