フォト

最近のトラックバック

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

CQ誌800号記念アワード

2013年10月17日 (木)

CQ誌800号記念アワードに挑戦(8・完結)

先日申請していたアワードが、先週末ポストに届きました。

201310111900000
同封されていたステッカーを張り付けて、無事完成となりました。

201310111904000
ここのところ、コンテストを中心に運用しているため、同じ方と何度も交信させて頂くことが多く、異なる800局というのは当局にとっては新鮮な挑戦となりました。交信頂いた皆様、本当にありがとうございました。

-・・・-

アワードが届いた同じ日にTS-2000の件で、メーカーさんからお電話を頂きました。症状を動画で撮影しておりまして、それをご覧頂き、音のひずみを確認頂けたとのこと。やはり皆さんと同じ見立てで、電源系がもっとも疑われるとのことでした。

原因として、コメントでも頂きましたが、電源ケーブルも考えられるとのこと。100Wで使っているとヒューズボックスなどがかなり熱を持つこと、また分岐部分はカシメているため、経年変化で緩むことがあり、電圧降下を起こすことがあるとのことでした。

とりあえず、外観チェックや、抵抗値等々、調べた範囲ではケーブル系は問題ないように見えるので、近々同じアルインコの安定化電源を用意できる見込みのため、電源自体なのか、ケーブルなのか、さらに原因を追い込みたいと思っております、hi。

(宣伝)

ゆるキャラグランプリ2013が開催されています。

さいたま市PRキャラクター つなが竜ヌゥ への応援宜しくお願いいたします。

http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=606

2013年9月27日 (金)

巣鴨に行ってきました

日付が変わってしまいましたが、移転してしまう巣鴨の事務局の見納め、というわけではありませんが、色々なものを持って、昨日巣鴨に行ってきました。

201309261716000_2 

まず、JARLへQSLカードを提出。今度の事務局では、JA1RL局やJA1YAA局が設置されるのか気になって聞いてみたところ、設置する方向とのこと。

ただし、今のようなアンテナが設置できるのかは、詳細は決まっていないようで、少し気になるところです。

201309261722000

次に、JAIA事務局へJAIAアワードの申請書を提出。昨年も直接持参でしたが、今年も伺ってみました。結構事務局の場所は分かりにくいんですよね・・・。

ちなみにJARLの移転に合わせて移転されるのか聞いてみたところ、移転しませんよ、とのこと。

201309261728000

最後はCQ誌編集部へCQ誌800号記念アワードの申請書を提出。はじめて編集部に足を踏み入れました。

こちらでもJARLの移転に合わせて移転されるのか聞いてみたところ、移転しませんよ、とのこと。

たかが1駅、されど1駅、この秋の移転がスムーズに進むことをお祈りしております。

追伸 JAIAアワードCQ誌800号記念アワードも今月末が申請期限です。予定されている方は、お早めに!

(宣伝)

ゆるキャラグランプリ2013が開催されています。

さいたま市PRキャラクター つなが竜ヌゥ への応援宜しくお願いいたします。

http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=606

2013年9月12日 (木)

CQ誌800号記念アワードに挑戦(7)

5月以降すっかり、この話題から遠ざかっていました。理由は簡単です。異なる800局の壁です。こればっかりは、数をこなすだけなので・・・。

5月の時点で、特記CWは800局になっていたのですが、何とか8月末までに他の特記もできないかとがんばりました。そして、結果は・・・。

Cq800

何とか、7MHzとCWで特記が申請できそうです。今月末締め切りなので、早々に申請したいと思います。交信頂いた皆様、ありがとうございました。

2013年5月28日 (火)

CQ誌800号記念アワードに挑戦(6)

ここのところ、個人コールでの運用をさぼっておりますが、コンテストでの交信を積み重ねた結果、CWのみで無事800局を超えました。

130528800

そこで、他の部門はどうか計算をしてみることにしました。ネットをうろうろしていたところ、JA0BKW局さんが、計算用のエクセル(http://homepage2.nifty.com/flower_natura/yahoo/syukei.xls)を公開していることに気づきまして、利用させて頂くことにしました。

ブログに引用させて頂くことは了解済みです。TNX FER JA0BKW局

なお、「ただ小生の趣味の世界ですのでバグ等有った折はご容赦願います」とお言葉を頂いておりますので、ご利用される方は、何卒ご配慮ください。

すると、Basic、Half、Fullがすべて、21MHz CW DX特記で達成していることが判明しました。交信して頂いた皆様、ありがとうございました。

後は、800局の特記を更に増やすか、もう少し研究してみようと思います。

2013年4月21日 (日)

CQ誌800号記念アワードに挑戦(5)

前回から時間が経ってしまいましたが、「CQ誌800号記念アワード」のその後の状況です。

色々なコンテストに顔を出した結果、

800awd_2 

とりあえず、Mixで800局を超えました。どうも運用形態が偏っていることが良く分かります・・・。一応、CWのみでみると、

800awdcw

約650局となりました。まだまだ、運用期間があるので、まずは、特記CWを目指して局数を積み重ねてみたいと思います。恐らく、ポイント制の方は、バンド・モードで特記は取れそうな印象です。

ところで、細々と頑張らないといけないのですが、この週末は無線なしで過ごしています。特に昨日はJIDXの振り替えで家族サービスをしてきました。お台場の科学未来館科学技術週間で無料と聞いたので、行ってみることにしました。

丁度、Tokyo ふしぎ祭(サイ)エンス2013が開催されており、都内の科学系高校・高専・大学が色々な実験・体験コーナーを設けており、1日中楽しむことが出来ました。

201304211140000 

下のLEDはブレッドボードの実験。上のLEDは半田ごてを使った(ワンチップマイコンを使った)電気工作。

中でも、ブレッドボードを使った実験は、終了後、家に持ち帰ってよいということで、私も早速遊んでしまいました(苦笑)。全て参加費無料ということで、大変お得な1日でした。

毎年やっているそうです。小中学生に科学に関心を持ってもらうには良いイベントだと思いましたので、お子さんがいらっしゃる方は、来年はぜひいかがでしょうか。

2013年2月27日 (水)

CQ誌800号アワードに挑戦(4)

まずは、800局を目指している「CQ誌800号記念アワード」ですが、コンテストで局数を重ねることができ、なんとか約1ヶ月で約580局になりました。

今のところ順調ですが、4月以降仕事が忙しくなる可能性もありますし、これから伸び悩みそうなので、引き続き油断せずに頑張ります。ところで、ネットで検索する限り、みなさんエクセルで計算式を組まれているようで、ダウンロード可能な集計ソフトはまだ無さそうですね・・・。きっと800局になる頃には、どこかのサイトでダウンロード可能になっているでしょう。

さて、10日から17日に行われたCQ誌800号記念QSOパーティですが、みなさんどのようにログを整理されていますか?

同一局でも日付が変われば1点になるというルールもあり、結構手こずりました。私は、手作業でハムログからJARLのE-LOG MAKERでJARL形式の電子ログに変換したうえで、ハムログからコールサイン別のCSVリストを作って、表計算ソフトで確認し、電子ログから個々に重複を除くというという方法でやりました。これもきっとエクセルで計算式を組めばすぐ終わるのでしょうが・・・。

いずれにしても、3月4日締め切りなので、皆さんご注意を。あと、CQ誌2月号では、10日0時から17日24時になっていますが、公式サイトでは、10日9時から17日15時となっていますので、私は公式サイトベースでログ提出しました、はい。

2013年2月14日 (木)

CQ誌800号記念アワードに挑戦(3)

細々と挑戦している「CQ誌800号記念アワード」ですが、7MHzフルサイズダイポールに挑戦したり、関東UHFコンテストに挑戦した結果、現時点で約300局となりました。

油断しているとコンテストで局数を重ねても同一局ということになりそうなので、DX局でも局数を重ねることに挑戦して行きたいと思います。ちょうど今週末は、ARRL DXが行われますので、いつもながらのHR21+100Wで挑戦してみたいと思います。

というわけで、引続き油断せずに挑戦して行こうと思いますので、聞こえておりましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

2013年2月 4日 (月)

CQ誌800号記念アワードに挑戦(2)

当局は、コンテストでの運用が中心のため、重複してQSOして頂いている方が多いので、油断していると危ないかなと思い、積極的に運用することにし、この週末は京都コンテストにも出つつ、現時点で約50局となりました。

このうち、DXは12局で、なかでも7MHz CWのZF2BJHR2/NP3Jは、いつもながらのHM6でしたが耳の良い両局に助けて頂き、BAND Newとなりました。2mぐらいのモービルホイップでも太平洋を越えるんだなと、改めてビックリします。

規約を見ていて思ったのですが、4つのステッカーを揃えるためには、応募券が4枚必要ですよね。申請期間が9月末となるとCQ誌を毎月1冊ずつ買っても、3枚目の台紙に入るためには、月によってはCQ誌を2冊買うことになるのかしら、と(自分にとっては)余計な心配をしてみたり。

そういえば、来週は800号記念QSOパーティがありますよね。仕事が丁度忙しい時期なので、平日は殆どQRVできないと思われます。なので、局数は皆さんの足元にも及ばないはずですから、参加証狙いで頑張りたいと思います。

2013年1月31日 (木)

CQ誌800号記念アワードに挑戦(1)

明日からCQ誌800号記念アワードに挑戦したいと思います。既に2月号にルールが掲載されていますが、私のコールでは1ポイントにしかならないので、「0」を中心に積極的に呼びまわりたいと思います。

さて、ルール上はclass800で申請した局を、ポイント制の他のclassで申請することは可ですし、仮に1ポイントの局が800局でも800ポイントになりますから、まずは800局を目指すのが第1ステップになると思います。その上で、途中までの状況を見て、特記とかを考えていみたいと思います。

ところで、ハムログから集計するソフトはまだないですよね・・・あるといいなあ(他力本願)