長男が学校行事のため、次男と2人でしたが、自宅からいつも目にしていた筑波山に行くことにしました。
朝6時に起き、電車とバスに揺られ、ロープウェイ駅のあるつつじヶ丘に到着したのが9時前でした。筑波山は訪れる方が多いため、山頂付近ではアンテナは邪魔になるだろうと思われ、また最近の天気は急変しやすく、到着時点で山頂付近はガスがかかっていたため、まずはある程度局数をこなしてから山頂に向かうことにしました。
早速、つつじヶ丘から10分ほど歩いたところに休憩スペースを見つけましたので、こちらで運用を開始し、子どもは50MHzSSBを運用しました。やはり移動のメッカの筑波山ですね。11時には目標の25局をクリアすることができました。
一方、当局は1200MHzFMで運用しましたが、標高は550mほどなのにその時点で8局に留まり、ロケーションが今一つだったのかもしれません。当局も50MHzSSBで運用し、知り合いの局に呼んで頂いて、残り数局としたところで、12時前になったので、いよいよ登山を開始することとしました。1時間ほど汗を流して、女体山に到着しました。
そして、ケーブルカー駅のそばでお昼を食べ、当局が残り数局と交信し、何とか目標の25局をクリアして、男体山にも足を運び、無事今年も移動運用を終えることができました。いつもコンテストで電信のみでしかお会いしたことのない方や、日ごろからお世話になっている方とお話しすることができて、大変充実した移動運用となりました。
●JCC 1420 茨城県つくば市 筑波山移動
OES 50MHzSSB12局 430MHzFM7局 1200MHzFM9局(計28局)
TZQ 50MHzSSB 25局(計25局)
初めての筑波山でしたが、午前中はガスがかかっていましたが、午後は眺望が開けてきて、関東平野の眺望を楽しむことができました。また、気温も暑さを感じず、FBな移動運用となりました。
反省すべき点としては、1200MHzで25局という裏目標が達成できなかったことと次男の運用スキルを上げてもらうことでしょうか。前者は、やはり標高もさることながら、ロケーション選びが大事だと思いました。また、後者は、茨城県だと、毎年5月の運用が頭をよぎるようです、hi。
引き続き、親子で精進しつつ、来年も親子で挑戦できればと思います。交信いただいた皆様、ありがとうございました。
最近のコメント